インスタグラムやツイッターなどのSNSはキャバ嬢さんの集客方法として活用されています。
お店用のインスタを始めたけど「フォロワーが全然増えない!」などの方も多いのではないでしょうか?
目次
フォロワーを増やすメリット

SNSを更新する一番のメリットは
お客様への認知度を高めやすい事です!
特に最近は店舗毎にホームページを
持っているキャバクラも多いので事前に
調べてから来るお客様も増えています。
初回なのにブログやInstagramを見て
気になったキャバ嬢さん指名でいきなり入る
お客様も少なくないんです☆
ユーザーがアカウントにアクセスする経路は?
おすすめからのアクセス

インスタグラムでユーザーをフォローしたときや
ホーム画面のフィードで投稿を閲覧していると
画面におすすめユーザーが
表示されることがありますよね!
おすすめユーザーはフォローしている人に近い人や
普段閲覧しているコンテンツに合わせて
関連性の高いユーザーが表示されます。
おすすめユーザーの画面から自分のページを
見に来てもらえることも多いです。
外部のSNS・サイトから

Twitterなど他のSNSからのリンクや
お店のホームページやキャバクラ紹介サイト
などからのリンクで自分のアカウントを
フォローしてもらえる可能性があります。
TikTokなどの動画配信アプリなどをしている場合
インスタへのリンクは必ず追加するのがおすすめです!
リンクツリーなどのリンクまとめアプリなどを使用するのも便利です◎
他ユーザーのタグ付けから

お店に来てくれたお客様が投稿に
自分のアカウントをタグ付けしてくれた場合
そこから飛んできて自分のページに
アクセスしてくれる可能性があります。
ストーリーズ・投稿のどちらもタグ付けできるので
他のキャバ嬢さん一緒に撮った写真は
タグ付け投稿してみても良いですね♪
ハッシュタグ

の後ろにキーワードとなる言葉を入れたものです。
インスタでは撮影対象を明示したり
趣味嗜好や所属コミュニティを表すために
使用される傾向があります。
インスタのハッシュタグはクリックすると
同じハッシュタグを使っている投稿を
一覧で表示できるようになっています。
フォロワーを増やす方法
「プロフィール画像」と「プロフィール文」

最初に目につく「プロフィール画像」と
「プロフィール文」は重要!
自分の事をプロフィールに書くことによって
その人のインスタの特徴がわかりますよね?
多くのキャバ嬢さんは在籍店舗や出勤曜日などを
プロフィール文に記載しています★
稀にアイコンをペットや食べ物の画像に
している方もいますが、キャバ嬢さんなら
できるだけ自分の写真をアイコンにする方がいいですね!
インスタグラムの運営に高評価される

インスタグラムでは「発見タブ」や
「ハッシュタグ検索」を元にどの投稿を
上位表示するかを独自に評価して決めています。
インスタでは1投稿につき10枚までの
画像を添付できるので、1つの投稿に
複数の画像や動画を投稿することで
見ているユーザーは投稿への滞在時間が
長くなるので高い関心を抱かせる内容だと
インスタ側から判断され評価されやすいです。
定期的な投稿

投稿の頻度もアカウントの評価に影響します。
更新率が多いほどインスタ側からの
アカウント評価は高くなります。
1日にいくつも投稿を行うと1投稿あたりの
表示やイイネ数が伸びなくなるため
1日に1投稿、投稿を行う時間帯も
一定に保つのがおすすめです。
SNSを書く時のポイント
日常を載せる

力む必要はありません♪
特にお店ブログや個人の営業用ブログは
ありのままの自分を書いても大丈夫で
『今日のランチ~』など 『買い物♡』
など、日常のありきたりな出来事で
写真を載せておけばOKです!
お客様はお店でのアナタしか知らないのでSNSであろうとも、お店以外のアナタの日常を見れて満足です♪
また、お客様が来店した時話題にも出来ますよ。
出勤したら更新

『出勤しました』『酔っちゃった』
と短い文章だけなら更新を続けやすいです。
無理して面白い事を書こうとした更新は
続かないので気楽にコンスタントに
更新するのがオススメです。
卸してもらったお酒など

お客さんが注文してくれたシャンパンの
写真やお客さんとのツーショット写真
に何か一言お礼のメッセージを添えて
載せるキャバ嬢さんは沢山います♪
キャバクラに置いてあるお酒は大体が
可愛いボトルだったり映える
シャンパンだったりするので
インスタ映えにはピッタリです✨
SNS系はNGのお客さんもいますので載せる時は本人に確認してからにしましょう!
個人情報は載せない

自分や身近の人の個人情報は漏れない様
に細心の注意を払って下さい。
お昼の仕事や家の事情でキャバクラで
働いている事は秘密なのでサイトや
ネットに自分の写真が出たら困る!
というキャバ嬢さんも中にはいます。
自分以外のキャバ嬢さんと写っている写真を載せる時は本人からの了承を貰ってからにしましょう!
写真の背景や文字などから自宅がバレる事もあるのでSNSに載せる時は、充分に注意しないと意外な所から個人情報が漏れてしまう恐ろしい時代です(>_<)
まとめ
インスタなどのSNSはお客様への自分のアピールや宣伝、お店での話題作り、連絡などたくさん活用出来る便利なツールです♪
便利ですが個人情報やプライベートなど注意を払わないといけない部分もあるので注意してください!
継続し続ける事大変ですが、売れっ子キャバ嬢さんは定期的にSNSを更新してる人が多いので色々なキャバ嬢さんのSNSをお手本にして上手に営業に活用しましょう!
Shift LINE相談受付

コメントを残す