
最近早上がりになる事が増え、お店を
移りたいと相談に来るキャバ嬢さんがいます。
そのキャバ嬢さんが早上がりになる
原因は、お店が暇だったから!
早上がりの対象になると、キャバクラで稼ぎたいと考えているキャバ嬢さんは困りますよね。
でも、キャバ嬢さん自身が早上がりの対象になる原因がある事もあります。
そんなキャバクラで早上がりさせられるキャバ嬢さんの特徴って?
美意識が低い

見た目を気にしないのはダメです!
ノーセットでプリン状態
ドレスはボロボロ
ネイルもボロボロ
なんてキャバ嬢さんが席に来たら
お客様はテンション下がりますよね。
接客技術が高いキャバ嬢さんでも美意識が低く、清潔感が無ければお客様からのクレームの原因になる事もあります。
『あの子やる気が無いのかな?』
と思ってしまいます。
ヘアセットをして来る
ネイルサロンでネイルを整える
ドレスを買い替える
など少し意識を変えると、早上がりの
回数が減ったキャバ嬢さんもいます。
態度が悪い

ボーイさんに対して態度が悪いのも
早上がりの原因になります。
キャバ嬢さんやボーイの悪口を言う
マイナス発言が多い
席を選り好みする
こんなキャバ嬢さんが出勤していれば周りに悪影響しか与えませんし、同じ様に真似するキャバ嬢さんもいます。
お店の雰囲気が悪くなる原因になるのでそんなキャバ嬢さんは早上がりを増やし最悪、出勤日数を徐々に削り辞める方に話しを進める事も有ります。
早上がりが多いなと思ったキャバ嬢さんはこんな態度をとっていないか思い返してみてくださいね!
お客様を呼ばない

指名交渉しない
フリーについても連絡先交換をしない
連絡先を交換しても連絡をしない
お店側はこんなキャバ嬢さんに
『高い時給を出す意味がない』
と思ってしまいます。
連絡も営業も難しくなかなか思い通りに行かない事もありますが、続けて行けばお客様は来てくれるので諦めずに連絡して呼ぶ努力をしましょう!
呼ぶ努力をしていれば、早上がりの回数も減ります(∩´∀`)∩
連絡術の記事はコチラ♪
㊙連絡術のアレコレ
㊙連絡術のアレコレ!NG編
時給と売上が釣り合っていない

時給は高いのに売上が作れないキャバ嬢さんは
早上がりになったり出勤日数を削られる事も。
お店としても月の売上より時給が高い
キャバ嬢さんが居てもマイナスにしかなりません。
なのでお客様が居ない、売上をすぐに
作れる見込みのないキャバ嬢さんは
長い時間働いて、お客様を掴めるように
安い時給から始める事をオススメします!
時給が安い=デメリットと思うキャバ嬢さんが多いですが、実は時給が安くてもメリットがあるんです♪
まとめ
早上がり候補になるキャバ嬢さんには
美意識が低い
態度が悪い
お客さんを呼ばない
時給と売上が釣り合っていない
の4つの特徴があります。
今、早上がりが多いと悩むキャバ嬢さん原因はお店?
それともアナタ自身?
考えてアナタ自身に思い当る所があれば直してください!
考えても思い当らない、どうしてもお店が暇すぎる!
と思ったキャバ嬢さんはぜひお問い合わせください。
Shift LINE相談受付

コメントを残す